このページにたどり着いて下さりありがとうございます。
筆者は海外一人旅歴10年の30歳女性です。
20歳のころ初めてカンボジアを訪れ、そこからすっかり海外へ行くことに恋をしてしまいました。
今では恋ではなく、愛と静かなる情熱となって海外一人旅を続けています。
今回は多くの友人から質問される
「なぜ、一人で海外へ行くのか」
というテーマについて掘り下げていきたいと思います。
「海外一人旅をしてみたいけど勇気がない・・・」
「そもそも一人で行くことにメリットってあるのか?」
という質問をお持ちの方、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
なぜ海外一人旅に行くのか?

これまでたくさん海外一人旅をしてきました。
友人と一緒に行くこともありましたが、ほとんどの旅は一人で行くため、
「なぜに一人??」
という疑問をよくもたれます。
海外が好きな友達もいるのですが、彼女たちは絶対一人では行かないと言っています。
単に一人行動が好き・・・というのもありますが、一人で行くのは自分自身と対話するため。
友達と行く旅行は別の楽しさがあります。
しかし、それは観光や遊び要素が強くなり、じっくり考えたり、自分を省みたり、新しいことに挑戦したり、意識が変わったりといった経験にはなりません。
一人で行く意味=自分自身との対話=精神的な成長
と思っています。
そんなことに興味がないよ、ただ楽しめればよいよ、という人は一人で行ってみようとまず考えません。
少しでも、海外一人旅に興味を持つ人は精神的自立や成長を求めていると思うのです。
【海外一人旅に行く理由】
- 自分自身を省みる
- 自分を成長させたい
- 新しいことに一人で挑戦してみたい
- じっくり考える時間が欲しい
- 意識を高く変えて行きたい
私は人と一緒にいることも、一人でいることも、どちらも好きです。
人と一緒にいるのがストレスだから一人で行くのだ、という意味ではありません。
海外一人旅は、自分自身を内省し、成長させ、新しいことに挑戦してみることで成長を与えてくれるものなのです。
海外一人旅をするメリット

海外一人旅に行くメリットとは何なのか。
はじめて未知の世界、異国の地に行くことはとても勇気がいります。
私も初めて海外へ行く時はとても緊張しました。
まず英語も全然話せない、飛行機の乗り継ぎ方法もあいまい、現地に到着してからうまく目的地までたどり着けるのか、もしお金や貴重品を取られたら・・・などなど、様々な不安の種が頭の中に浮かびます。
そんな大きな不安を抱えてまで行くメリットはあるのか。
わざわざ一人じゃなくてもいいのではないか。
そう思う方もいると思います。
異国の地へ一人きりで行くことは冒険です。
心許せる相手が隣にいると安心感が常にあり、それは冒険ではありません。
友人や家族との旅は、頼れる先がちゃんとある、という保証がある上での旅行です。
ワンピースだって仲間がたくさんいるではないか。
しかし、ルフィも最初はたった一人きりで海へ出ました。
冒険の先に、最高の仲間との出会いがあったのです。
海外一人旅に行くことの一番のメリットは、その時の自分に本当に必要な出会いや縁へ、自然と導かれていくということだと思います。
もちろん海外でなくても、そのような導きは常に日常で起こっているのですが、大きな勇気を出した先には、その分、想像できなかったような大きな結果が待っているのです。
・そもそも日常では出会うことのない外国人と親友のような関係になった
・自分が尊敬できる師匠のような人に導かれた
・異文化を通して、見える世界が変わった
・大きな世界を感じ、自分の悩みも存在も小さいものだと知った
海外へ一人きりで行くことで、自分の中にある視野がどんどん広がり、深く、遠くまで見通せる力が付きます。
これまでは全く考えもしなかった人たちの生活を知り、好きになり、交流したり支援したりすることで、自分の中に大きな愛がはぐくまれるのです。
そして大きな愛は差別や偏見、これまでの常識をどんどん塗り替えていき、新しい自分の姿や考えへとシフトしていきます。
実際のものすごいエネルギーを使う経験を通してだからこそ、思いっきり自分の世界が変わるのです。
海外一人旅をしようか迷っているなら100%実行したほうが良い

自信を持って言えます。
海外一人旅をしようか迷っている方は100パーセント実行したほうが良い。
迷っているうちは、それはまだ現実ではありません。
しかし、自分が想像したことのすべては実現可能なのです。
周りから反対されるかもしれません。
今は世界が物騒だから、誘拐されたらどうするの、そもそも英語できるの?
などなど言われるかもしれません。
自分の身近な人が突然、新しいすごいことに挑戦しようとしているのを見たら、多くの友人や家族や同僚は、不安をあおるようなことを忠告するでしょう。
しかし、絶対的におすすめします。
私自身、はじめて一人でインドに行くといったとき、親から猛反対されました。
インド=貧困多い、危ない、怖い
という印象があった母親は、それを許そうとしませんでした。
もしかしたら娘が死ぬかもしれないという恐怖もあったのだと思います。
その反対を押し切ってインドへ行き、絶対的に人生で忘れることのないであろう経験をしました。
周りの声よりも自分の心の声を聴いてみてください。
あなたの心は冒険を求めていて、一人きりで未知の世界へ挑戦することに静かな情熱を燃やしている。
あとは少しの勇気だけがあればできることなのです。
海外一人旅へ行く勇気の作り方

実際に現実のものにするために、どうやって勇気をつけたらよいのか。
「行くぞ!」と決めても、なかなか何かと理由をつけて行けない人は多いと思います。
行ってみたいんだけどね、今は仕事が忙しくて、お金がまだたまっていなくて、子育てがあるから・・・という人もいるでしょう。
それは言い訳です。
しかし言い訳をしたくなってしまうのわかります。
誰だって初めてのことにノリノリにはなれません。
不安や恐怖は私たちに当たり前にある感情で、新しいことに挑戦しようとすると必ず、私たちの心を邪魔してきます。
それに勝つには「行動を具体化する」ことです。
まずは実際の日を決めてしまい、航空券をキャンセル料免除なしで予約することをおすすめします。
航空券を取得して、お金を払ってしまえば行かざるを得ません。
最初は短い日数で挑戦するのもいいですし、逆に数週間や数か月思い切って滞在してみるのもよいかもしれません。
迷うことを終わらせるには、何かしらアクションを起こす。
そして、海外一人旅に関しては、先に日を決めて航空券を取る。
これをおすすめします。
お金は後からいくらでも取り返せます。
しかし、その時の決断を無視し続けることは、時間がたつと情熱は冷めてしまう。
あなたの心にある思いを一番重視してください。
まとめ
海外一人旅をしようか迷っている人へ、その理由とメリットを簡単にご紹介しました。
次の記事では、実際に何から準備したらよいのか?という内容について書いていきたいと思います。


にほんブログ村